
憲法理論研究会HPへようこそ
HPのご案内
憲法理論研究会(通称:憲理研)の公式HPです。 憲理研は、約350名の会員を擁する憲法研究者の学会で、 日本学術会議協力学術研究団体に指定されています。 会員向けのお知らせを掲載しておりますので、ぜひご利用ください。
次回研究会のお知らせ
【2022年7月ミニシンポのお知らせ】
(日時)2022年07月16日(土) 13:00~17:00
(テーマ)「『大人』と『子ども』の境界と人権」※Zoomにより実施します。
(プログラム)
第一部 報告(13:00~15:20)
堀口悟郎会員(岡山大学)「『18歳成人』と子どもの人権」(仮)
渕野貴生氏(ゲストスピーカー・立命館大学)「18・19歳(特定少年)の実名報道について」
志田陽子会員(武蔵野美術大学)「18・19歳のAV出演規制―憲法理論と政策課題のジレンマ」
大澤彩氏(ゲストスピーカー・法政大学)「成年年齢引下げと消費者法―『おとな』と『こども』の間」
司会:安原陽平会員(獨協大学)
第二部 質疑応答(15:40~16:20)
第三部 全体討論(16:30~17:00)
本ミニシンポはZoomで一般公開いたします。
傍聴を希望される方は、2022年7月9日(土)17時までに 事務局宛に所属機関名・氏名・連絡先等を記入の上、メールの件名を「一般傍聴希望」として送付してください。当日のZoomのリンク等についてご連絡差し上げます。
日本学術会議第25期新規会員任命拒否に関する声明
憲法理論研究会運営委員会は、2020年10月2日付の日本学術会議総会の要望書を支持し、6名の会員候補者の具体的な任命拒否理由の速やかな開示および6名の会員への任命を求める。
2020年10月10日
憲法理論研究会運営委員会
憲法理論研究会運営委員会
PDF版は下記よりダウンロードできます。日本学術会議第25期新規会員任命拒否に関する声明
事務局便り
事務局住所が変更されました。